交通安全教室
2010年 07月 15日
昨日の夕方。
爽やかな海風と柔らかな夕刻の日射しの中、
白浜婦人会が交通安全教室を開催してくれました。
場所は白浜駐在前。
対象は白浜小学校の児童生徒とその予備軍である未就学児、といったところ。
駐在さんから道路を通行するうえでの諸注意の説明を受けた後、
小学生たちは各自 自分の自転車のブレーキや空気圧の点検をしました。
そして未就学児は傍に設置されている横断歩道の渡り方を実践してみました。
保護者として同席した私も、日頃何気なく乗っている自転車や横断歩道に対する認識がリフレッシュされたような、新鮮な気分です。
また車の運転者からの視点では、子供たちの自転車や横断に対する注意をもっと意識せねば、と思い直す良いきっかけとなりました。
*管理人*
爽やかな海風と柔らかな夕刻の日射しの中、
白浜婦人会が交通安全教室を開催してくれました。
場所は白浜駐在前。
対象は白浜小学校の児童生徒とその予備軍である未就学児、といったところ。

駐在さんから道路を通行するうえでの諸注意の説明を受けた後、
小学生たちは各自 自分の自転車のブレーキや空気圧の点検をしました。
そして未就学児は傍に設置されている横断歩道の渡り方を実践してみました。
保護者として同席した私も、日頃何気なく乗っている自転車や横断歩道に対する認識がリフレッシュされたような、新鮮な気分です。
また車の運転者からの視点では、子供たちの自転車や横断に対する注意をもっと意識せねば、と思い直す良いきっかけとなりました。
*管理人*
by uminchunoie
| 2010-07-15 12:11
| 行事